家族の成長で暮らしも変化する

こんにちは 水口です

家を建てるとき
家族それぞれが
大きな自分の部屋(子どもたち)が欲しい
書斎がほしい(主人)
大きな収納が欲しい(私)・・・
色々と希望はたくさんあったのですが
スペースは限られているので
成長して巣立っていく子ども部屋は
コンパクトな4畳半未満の部屋
書斎部屋は生活同線に書斎スペースで落ち着きました

数年たった今
住人がいなくなった子ども部屋は
主人の書斎になっています
造作で作った本棚と
子どもが置いて行った机と
コンパクトゆえに快適らしいです
こどもの帰省した時はロフトで寝るか
和室にいるので困ることもありません。

家族の成長で暮らし方も変化するのです
限りある空間を有効に使うことができました
画像の説明

今見学会をさせていただいているお家も
平屋で同線がよくて暮らしやすく
暮らしの変化にも柔軟に対応できる素敵なお宅です
現在 家造りをご検討されている方には
きっと暮らしのヒントがたくさんあると思いますので
ぜひ見ていただきたいです。

見学会は予約制です

詳しくは こちら から

画像の説明